プロフィール

2024年5月21日現在

小池 翔太(こいけ しょうた)

1989年千葉県生まれ。東京学芸大学附属小金井小学校 教諭。東京学芸大学非常勤講師。千葉大学大学院人文社会科学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学。修士(教育学)(千葉大学)。立命館小学校 講師、千葉大学教育学部附属小学校 教諭などを経て、現職。

専門は授業実践開発研究。ICTを活用した教育や企業と連携した教育など、現代的な課題を踏まえた授業・教材づくりについて実践的に研究を行う。

一般社団法人「プロフェッショナルをすべての学校に」研究員。NHK Eテレ『テキシコー』『Why!?プログラミング』番組委員。主な著書に、「今すぐ使えるかんたんTeams for Education」(技術評論社)。

2024年度は、2年生学級担任・学年主任、ICT部長(教科等部会)、情報部長(校務分掌)。1人1台端末を日常的に活用した実践的研究を行っている。


※最近の実践/研究活動→ https://koike.theblog.me/

※お問合せはこちら→ https://koike.theblog.me/pages/1418790/info

経歴

1989年 千葉県野田市生まれ

2002年 千葉県野田市立宮崎小学校 卒業

2005年 千葉県野田市立第一中学校 卒業

2008年 千葉県立柏高等学校 卒業

2009年 NPO法人企業教育研究会 プランナー(〜2015年)

2012年 千葉大学教育学部小学校教員養成課程総合教育選修 卒業 学士(教育学)

2012年 筑波大学図書館情報メディア系 非常勤職員(〜2013年)

2013年 千葉大学教育学部附属小学校 教諭(〜2014年)

2015年 千葉大学大学院教育学研究科 修士課程 修了 修士(教育学)

2015年 立命館小学校 常勤講師(〜2017年)

2017年 千葉大学教育学部附属小学校 教諭(~2021年)

2021年 東京学芸大学附属小金井小学校 教諭

2023年 東京学芸大学非常勤講師(2023年5月)

2023年 千葉大学大学院 人文社会科学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学

2024年 東京学芸大学非常勤講師(2024年5月)

委員等

  • 2023年7月
    文部科学省 初等中等教育局「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」ヒアリング有識者

  • 2022年4月~
    「GIGAスクール時代のNHK for School活用研究プロジェクト」研究員

  • 2022年4月~
    特定非営利活動法人みんなのコード  研究事業 研究協力員

  • 2021年12月~
    NHK Eテレ『Why!?プログラミング』番組委員

  • 2021年9月~
    帝国書院 デジタル教科書・教材 編集協力者

  • 2020年4月~
    一般社団法人「プロフェッショナルをすべての学校に」 研究員

  • 2020年 3月~

    NHK Eテレ『テキシコー』番組委員

  • 2022年4月~2023年3月
    明治図書 教材アドバイザー

  • 2022年9月~2023年3月
    日本教育工学会 大会実行委員会 委員

  • 2020年4月~2022年3月
    「NHK for School で個別最適な学びを研究するプロジェクト」プロジェクトメンバー

  • 2020年 3月~ 5月
    NHK for School 特別企画「おうちで学ぼう!みんなと学ぼう!」協力委員

  • 2018年 8月~2019年1月
    千葉大学大学院人文公共学府 研究プロジェクト等に係るリサーチ・アシスタント
    (研究プロジェクト等名:人工知能社会における教育に関する実践的研究)

  • 2018年 7月~2020年6月
    日本教育工学会 研究会委員会 幹事(Web)

  • 2017年10月~2021年3月
    日本教育工学会SIG(Special Interest Group)04 教育の情報化
    コアメンバー

資格・免許等

・小学校教諭 専修免許状(平成27年)

・中学校教諭 2種免許状(数学)(平成28年)

Microsoft Certified Educator(マイクロソフト認定エデュケーター) (令和3年6月)

Microsoft Innovative Educator Fellow (MIEフェロー 2020-2021,2021-2022,2022-2023.2023-2024年度プログラム認定:4期)

マイクロソフト認定教育イノベーター(Microsoft Innovative Educator Expert 2016-2017,2017-2018,2018-2019,2019-2020,2020-2021,2021-2022,2022-2023,2023-2024年度プログラム認定:8期)

・ICT研修ファシリテータ養成講座修了(平成30年2月18日/日本教育工学会「教育の情報化」SIG・日本放送協会)

・「プログラミング指導教員養成塾(東京集中コース)」修了(平成31年/特定非営利活動法人みんなのコード)

・キャンプインストラクター 認定(平成30年/公益社団法人日本キャンプ協会)

所属学会

  • 日本教育工学会(2011年~)
  • 日本デジタル教科書学会(2012年~)
  • コンピュータ利用教育学会(2013年~)
  • 日本教育工学協会(2018年~)
  • 日本教育メディア学会(2019年~)

主要業績

<研究業績(researchmap)>

<論文(Google Scholar)>

<書籍執筆>

<テレビ出演>

<YouTube>

小学校:担当学年・分掌・校内研究歴

■2024年度(教員11年目:東京学芸大学附属小金井小学校4年目)

【担当学年】2年担任・学年主任:国語・算数・生活・図工・体育・道徳・特活

【分掌】情報部(部長)、研究部

【校内研究】ICT部(部長)


■2023年度(教員10年目:東京学芸大学附属小金井小学校3年目)

【担当学年】2年担任:国語・算数・生活・図工・体育・道徳・特活

【分掌】情報部(部長)、研究部

【校内研究】ICT部(部長)

 ※文部科学省『令和5年度 次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進(最先端技術及び教育データ利活用に関する実証事業)』採択団体・実証校担当


■2022年度(教員9年目:東京学芸大学附属小金井小学校2年目)

【担当学年】6年担任:国語・社会・算数・総合・体育・道徳・特活・英語

【分掌】情報部(部長)、生活指導部

【校内研究】ICT部


■2021年度(教員8年目:東京学芸大学附属小金井小学校1年目)

【担当学年】5年担任:国語・社会・算数・総合・体育・道徳・特活・英語

【分掌】情報部、生活指導部

【校内研究】ICT部


■2020年度(教員7年目:千葉大学教育学部附属小学校5年目)

【担当学年】帰国学級4年担任(国語・社会・算数・道徳・特活)、準専科教員(総合):4~6年生・帰国学級 計13学級

【分掌】ICT活用教育 兼 校務ICT化実行委員会 主任

 ※「2020年度(第46回)パナソニック教育財団実践研究助成(一般)」担当

【校内研究】開発研究部(ICT活用部門)


■2019年度(教員6年目:千葉大学教育学部附属小学校4年目)

【担当学年】準専科担当教員(生活・総合):小学2~6年生・帰国学級 計16学級

【分掌】ICT活用教育 兼 校務ICT化実行委員会 主任、研究推進委員会

 ※文部科学省 次世代の教育情報化推進事業

 「情報教育の推進等に関する調査研究 令和元年度情報教育推進校(IE-School)」担当

【校内研究】生活・総合部、開発研究部(ICT活用部門)


■2018年度(教員5年目:千葉大学教育学部附属小学校3年目)

【担当学年】4年担任・学年副主任:国語・社会・算数・総合・体育・道徳・特活・外国語活動

【分掌】ICT活用教育 兼 校務ICT化実行委員会 主任、研究推進委員会

【校内研究】生活・総合部


■2017年度(教員4年目:千葉大学教育学部附属小学校2年目)

【担当学年】3年担任:国語・社会・総合・体育・道徳・特活・外国語活動、帰国学級専科:5年算数

【分掌】ICT活用教育 兼 校務ICT化実行委員会 主任

【校内研究】算数部、道徳部


■2016年度(教員3年目:立命館小学校2年目)

【担当学年】6年副担任:6年生計4学級 社会科専科、情報の時間 専科:5~6年生計8学級

【分掌】ICT教育部

 ※文部科学省『情報通信技術を活用した教育振興事業における「情報教育推進校 (IE-School)」』担当

【校内研究】社会科部(主任)


■2015年度(教員2年目:立命館小学校1年目)

【担当学年】5年副担任:5年生計4学級 社会科、情報の時間 専科:5~6年生計8学級

【分掌】ICT教育部

【校内研究】社会科部


■2013年度(教員1年目:千葉大学教育学部附属小学校1年目)

【担当学年】高学年指導教員:5~6年生計6学級 副担任、5~6年生計6学級 総合学習、6年社会科1学級 担当

【分掌】情報教育、キャリア教育

【校内研究】生活・総合部

大学:TA・講義歴

  • 2023年8月
    千葉大学教育学部「教育方法・技術(他学部)」ゲスト講師

  • 2023年7月
    千葉大学教育学部「ICT活用教育の理論と方法(他学部)」ゲスト講師

  • 2023年5月
    東京学芸大学教育学部「事前・事後の指導(A)」授業担当(教員養成実地指導講師:計2回)

  • 2022年8月
    千葉大学教育学部「ICT活用教育の理論と方法(他学部)」ゲスト講師

  • 2022年1月
    京都外国語大学「教師論」ゲスト講師

  • 2020年10月~2021年1月
    千葉大学教育学部「メディアリテラシー教育演習」連携研究・授業協力

  • 2020年8月~9月
    千葉大学教育学部「キャリア教育演習」連携研究・授業協力

  • 2020年8月
    千葉大学教育学部「教育方法・技術(他学部)」ゲスト講師

  • 2019年10月~2020年1月
    千葉大学教育学部「メディアリテラシー教育演習」連携研究・授業協力

  • 2018年10月~2019年1月
    千葉大学教育学部「メディアリテラシー教育演習」連携研究・授業協力
  • 2017年10月~2018年1月
    千葉大学教育学部「メディアリテラシー教育演習」連携研究・授業協力
  • 2017年5月
    千葉大学教育学部「キャリア教育」ゲスト講師
  • 2014年9月
    千葉大学教育学部「青少年文化論」ティーチング・アシスタント
  • 2013年7月
    千葉大学教育学部専門基礎科目「新入生セミナー」ゲスト講師
  • 2013年6月
    千葉大学普遍教育科目「ライフデザイン」ゲスト講師
  • 2012年10月~2013年1月
    千葉大学教育学部「メディアリテラシー教育演習」ティーチング・アシスタント
  • 2012年4月~2012年8月
    千葉大学教育学部「キャリア教育」ティーチング・アシスタント
  • 2011年1月
    千葉大学普遍教育科目「地域を知る・地域と関わる」ゲスト講師